ホタルノヒカリ!映画版のロケ地とは?
2017年10月06日に金曜ロードショーにて・・・
綾瀬はるか主演の映画版である、ラブコメディー!
ホタルノヒカリが放送される予定となっています。
この作品は、2012年06月09日に東宝系の映画として、
公開されました。
ホタルノヒカリのテレビドラマ版では、現在において・・・
2部放送されています!
ちなみに、「ホタルノヒカリ1」が放送されたのは、
2007年07月11日 ~ 09月12日までとなっており、
「ホタルノヒカリ2」では・・・
2010年07月07日 ~ 09月15日まで放送されました。
そして、その2年後に・・・
映画版ホタルノヒカリが公開された経緯となっています。
ちなみに、この映画版は・・・
ホタルノヒカリ2の続編というかたちで、
その後の、蛍:干物女(綾瀬はるか)と誠一:ぶちょお(藤木直人)結婚して、
新婚旅行に訪れた時のストーリーとなっています。
ちなみに地上波(テレビ)で放送されるのは・・・
今回で、3回目になるかと思われます。
出典:https://movies.yahoo.co.jp/movie/
では、今回・・・
映画版ホタルノヒカリで舞台となったロケ地とは?
一体、どこだったのか?!
その点について、触れていきます。
映画版ホタルノヒカリで舞台となったロケ地とは?
映画版ホタルノヒカリで舞台となったロケ地!
すなわち、蛍と誠一が新婚旅行で訪れたのは・・・
イタリアの首都でもあるローマとなります!
そして、ローマを舞台に様々な観光地が紹介されました。
その観光地とは?
スペイン広場の階段
サンタンジェロ城
パンテオン
サンタ・マリア・イン・コスメディン教会にある真実の口
コロッセオ
フォロ・ロマーノ
バチカン市国
トレヴィの泉
ナボーナ広場
サンピエトロ寺院
ポポロ広場のふたごの教会
チヴィタ・バーニョレージョ
ボルゲーゼ公園
など、この劇中では・・・
数多くのローマにある観光地が余すとこ無く、
紹介されていたようです。
出典:http://movielove.at.webry.info/201202/article_34.html
では、後半・・・
映画版ホタルノヒカリのロケ地がなぜ?
イタリアのローマだったのか?
今度は、その点について触れていきます。
映画版ホタルノヒカリのロケ地がなぜ?イタリアのローマだったのか?
これは、映画版ホタルノヒカリのあらすじに理由がありました。
それは、ぶちょおの仕事の出張先が・・・
イタリアのローマだったからです。
ある日、蛍は上司の二ツ木早智子(板谷由夏)と
その旦那である、ぶちょおの親友の昭司(安田顕)から
ローマ旅行は、ぶちょおの夢だと知らされました。
しかし、これは嘘だったのです。
その嘘に踊らされ、蛍は・・・
ぶちょおの出張に同行し、それと同時に
新婚旅行として、蛍もローマへ行くこととなったのです。
ローマと云えば・・・
かの有名な大女優である、オードリー・ヘプバーンを彷彿させる感じがしますね。
出典:http://eiga.com/movie/50969/
出典:http://beauty.oricon.co.jp/trend-culture/trend/news/2002282/full/
やはり・・・
ローマの休日という作品を制作側が、
意識されてる、その意図が感じられる気がします。
ちなみに、この映画版ホタルノヒカリは・・・
2012年06月09日~10日までの、2日間にわたり、
興行収益が、3億円越えを突破させており、かつ、
24万人以上の動員数も記録されています。
これにより、当時・・・
映画観客動員ランキングでは、初登場で第1位という
記録も打ち立てる位、物凄い人気のある作品となったのです。
蛍とぶちょおのラブコメストーリーも去ることながら・・・
この映画の、もう一つの魅力として、印象強かったのが、
ロケ地となった、ローマが舞台であったことも
一つの要因だったと思われます。
出典:https://movie.jorudan.co.jp/cinema/21213/
総括(まとめ)
映画版ホタルノヒカリが、なぜ?
大ヒットを記録したか?!
と、私は考えてみました。
それは、女子目線をターゲットにしたのが、
要因だったと思われます。
ラブコメとローマというロケ地!
これほど、ロマンを感じさせるものは無い!
と、私は思いました。
私自身も、この作品を観た事があります。
感想としては、とてもおもしろかったですし、
ローマの観光地には魅了された部分もありました。
是非、気になる方は、この作品を・・・
観られては、いかがでしょうか?!